2024/02/02 23:36
こんばんは。
そろそろ今日が終わります。
先日息子の幼稚園の近所にあるお花屋さんへ、石川県産のチューリップを買いに行きました。
能登半島地震へのチャリティの意味合いもありますが、久しぶりに花を飾りたくなりました。
ちょっと気持ちがソワソワザワザワしていたからでしょうか…
仕事の事、息子の発達の事、家族の事、今年はまだ始まったばかりなのになんだか上手くいったりいかなかったりのアップダウン。
ましてや自分でどうにか出来ることでもなく、家族個人個人が自分でどうにかしなくてはいけない事に、歯痒かったりする気持ちが先行してました。
そんな時にInstagramで見つけた《チャリティチューリップ》まだ花の咲き誇る前のつぼみを買えて、花瓶に飾り、1日1日と花の変化を見ることが出来ました。
自然光に輝くチューリップは、私に安らぎと癒しと活力をもたらしてくれてます。
今なお継続中。
花は枯れるから飾りたくない…と言う声も聞きますが、その儚さも飾るひとつの醍醐味。
どんな命にも限りがあるし、ずっーとは続かないだから美しい。
花を飾る、それだけでも気分が変わると改めて感じたここ最近でした。

2024.2.2